口臭
halitosis
亀島駅前歯科・矯正歯科の「口臭治療」の流れ
1.口臭の原因を分析
2.原因をすばやく除去
口臭といっても、その原因はさまざまです。
そして原因によって治療方法や対処方法は異なります。
亀島駅前歯科・矯正歯科では、患者様の気になる症状をお伺いし、原因を突き止めることから始めます。
1.口臭の原因を分析
 
  
  
  
  
  
  口臭にはこのようなパターンがあります。
- 自分も他人も感じる口臭
- 自覚はないが、他人は感じる口臭
- 自分だけ感じる口臭
実は心因性の口臭や、食べ物などが原因の一時的な口臭を除いて、口臭の原因のほとんどはお口で起きているトラブル(虫歯や歯周病)によるものです。
つまり、必要な治療を受けることでほとんどの口臭は改善されます。
亀島駅前歯科・矯正歯科では、経験豊富な歯科医師が臭いの原因を特定し、痛くない虫歯治療、歯科衛生士による歯周病治療をご提案いたします。
2.臭いの原因を除去
虫歯・歯周病の場合には治療を行うことで、原因を除去します。
また、入れ歯をお使いの方は「入れ歯」が口臭の原因となっている可能性もあります。
入れ歯のベース部分はプラスチックでできており、表面には目に見えない凹凸があります。その凹凸で細菌が繁殖することで口臭を引き起こすことがあります。
毎日正しいケアを行い、入れ歯を清潔に保ってあげることで臭いを防止することができます。
口臭にお悩みの方へ
口臭は、歯のトラブルだけでなく、内臓や全身の疾患が関連しているケースもあります。
そのため、口臭は放置せず原因を一つずつ解消していくことが大切です。
亀島駅前歯科・矯正歯科では、まずお口の中に原因がないかを検査します。
検査の結果、お口以外に原因が疑われる場合は、当院から専門の医療機関をご紹介いたしますので、ご安心ください。
